入社したての頃は、お客様に説明しても上手く伝えられず、
「担当者を代えて」と言われてしまったことも。
提案がスムーズに通らないなど、
思うように成果が出せず悩む毎日でした。
閉店後に先輩方からフィードバックをもらう時に、
未熟さに悔しさがこみ上げ、悔し涙を流す日がありました。
そんな私を親身に支えて励ましてくれる先輩方の姿を見て、
私も周りの人を支えられる存在になりたい!
その為には、まずはグループリーダーを目指そう!
と前向きな考えに変わっていきました。
今では副店長として、
あの頃の私みたいに悩むスタッフに寄り添いながら、
日々の成長をサポートしています。
ドコモの新サービスや端末についての
知識習得やお客様応対だけでなく、
店舗運営に関する業務もあります。
イリオスネットは、特定のポジションに
業務が固定されているわけでは無いので、
ヘルプで入る時にやり方を覚えたりして、
信頼して任せてもらえるよう動くことが求められます。
「難しそう」「私にはまだ早いかも」
と感じる仕事であっても、
私自身を成長させるチャンスだと捉え、
積極的に取り組むようにしています。
また、仕事を頼まれた時は笑顔で受け取ることで、
お互い気持ちよく仕事ができるように心がけています。
グループリーダーになりたての頃は、
頼まれた業務をこなすだけで手一杯の日々。
チーム全体のフォローやモチベーションにまで
気を配る余裕がありませんでした。
そんな自身を変えるきっかけとなったのは、
尊敬する先輩の姿。
その先輩のように、待ちの姿勢ではなく
「自身から動く」ことを意識するようになり、
スタッフ一人ひとりと近い距離で接し、
信頼関係を築けました。
また、上長や周囲が「自身に求めていることは何か?」
を考えて行動した結果、
積極的な姿勢が評価され、
副店長を任せていただくことに。
この前向きな姿勢を、
これからも大切にして成長していきたいです。
出勤 ~ 朝礼前。
各部署から届くメールをチェックし、
来店予約の調整・スタッフのシフト作成・
担当業務の実績更新。
朝礼。早番メンバーと、
クイズ形式のオリエンテーションや
周知事項を共有。
開店。
来店されるお客様のお出迎えと応対。
店舗状況の確認とスタッフのフォロー。
昼食。
休憩室でスタッフとお昼ご飯。
和気あいあいと、
何気ない会話でリフレッシュ。
引き続き、
来店されるお客様のお出迎えと応対。
店舗状況の確認とスタッフのフォロー。
事務所で報告書類などの作成や
シフト作成などの事務作業。
その日の業務が終了後に退社。
早く終わった日は、同期や職場のスタッフと夕食に!